2018.03.12

WordPress

wordpressで閲覧中の記事と同じカテゴリーの記事一覧をget_postsで表示する方法

たくさんの記事のイメージ

ブログに訪問してくれたユーザーには、可能ならブログ内のいろんな記事を閲覧してもらいたいものです。そのためにはアクセスした記事から、他の記事にも興味を持ってもらえるような導線が必要となります。 今回はそんな導線のひとつとして、ユーザーの見ている記事と同じカテゴリーに属した記事が、一覧表示されるwordpressのコードを紹介します。

記事の属するカテゴリーの記事一覧を呼び出すwordpressコード

コードは以下になります。

<?php
$post_id = get_the_ID();
$cat_id = $cat->cat_ID ;
$args = array(
  'posts_per_page' => 10,
  'order'=> 'DESC',
  'category' => $cat_id,
  'exclude' => $post_id
);
$myposts = get_posts( $args );
foreach ( $myposts as $post ) : setup_postdata( $post ); ?>

//ここに出力を記述します////

<p><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></p>

//出力ここまで////////////

<?php endforeach; wp_reset_postdata();?>

ちょっとした小技として、今読んでいる記事はリンクに含まれないようにしています。exclude部分がその記述です。一覧表示する記事の数はposts_per_pageの数字を編集することで制御し、記事を新しいものから順に表示する場合はorderのパラメータをDESCに、古いものから順に表示する場合はパラメータをASCに設定します。出力の内容はサイトに合わせて自由に編集可能です。

まとめ

サイト訪問者への働きかけとして、サイト外へ流出するのを防ぐ意味や、ブログそのものへの興味を強くしてもらうために、サイト内への導線を用意しておくことは有用な施策です。
wordpressではこれを簡単に実現する方法が多数用意されているので、ぜひ実装しましょう。

SHARE

この記事の筆者

Web&Soundクリエイター 田村 培修

Web&Soundクリエイター 田村 培修

楽器とパソコンのキーボードを使い分ける当社のマルチクリエイター。e-sportsに興味津々であれこれ情報を収集中。

WEBSITE DESIGN REQUEST

ホームページ制作・リニューアルの
ご相談はお気軽に

TEL 06-6537-9941 平日 9:00〜19:00

〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2-5−41

ホームページ制作を相談する