2018.10.26

Webデザイン

「Typekit」と「Adobe Fonts」のサービスの違いをざっくり挙げてみる

「Typekit」と「Adobe Fonts」のサービスの違いをざっくり挙げてみるのアイキャッチ画像

Adobe Creative Cloudユーザーが利用できるサービスの一つで、数多くのフォントを利用できるサービスの「Typekit」が「Adobe Fonts」へ名称変更。サービス内容を刷新しかなり太っ腹な内容に変更されました。

今回のリニューアルにより複雑であったサービス内容が簡略化されシンプルなものなり、利用できるフォント数が15,000へとボリュームアップ。さらにこれまで設けられていた制限のいくつかが変更され我々ユーザーにとって、よりわかりやすくシンプルなサービスとなりました。ではTypekitからどこが変更、リニュアルされたのでしょうか。

すべてのサービスが利用可能に

全部入りのコンプリートプランでもPhotoshop、Lightroomのみのフォトプランでも例外なく、Creative Cloud有償プランの全ユーザーがすべてのサービスを利用できるようになりました。

無償でも6,000フォント使用可能に

Adobe IDを取得すれば利用できる無償プランは健在。有償プランとの違いは、利用できるフォント数が有償なら15,000フォントだが、無償なら6,000フォントと制限されるだけ。非常に使えるものになりました。

同期できるフォントの利用制限の撤廃

Typekit時代は100フォントと制限がありましたが、これがAdobe Fontsから制限がなくなりました。

Webフォント利用制限の撤廃

Webフォントにおけるページビュー制限とアクセス可能なドメイン制限が撤廃され、制限がなくなりました。

「Webのみ」のフォント利用制限撤廃

ライブラリに収録された全てのフォントが、Webでもデスクトップでも使うことができるようになりました。

などなど、ざっと挙げただけでも、より魅力的なサービスとなったことは間違いありません。無料であっても充実のサービス内容の「Adobe Fonts」は気軽に利用できそうです

SHARE

この記事の筆者

デザイナー 芳村 明文

デザイナー 芳村 明文

カテゴライズしたらきっとデザイナーのはず。音楽(洋楽をジャンル問わず雑多に貪る)、欧米テレビドラマ(シットコム)が好き。時々バンド活動。

WEBSITE DESIGN REQUEST

ホームページ制作・リニューアルの
ご相談はお気軽に

TEL 06-6537-9941 平日 9:00〜19:00

〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2-5−41

ホームページ制作を相談する