Homeホームページ制作関連CSSのみで作成する吹き出し 2016.05.11 2017.05.16 ホームページ制作関連 CSSのみで作成する吹き出し 吹き出しのあしらいは長方形と三角形を組み合わせて作成します。 しかし、CSSのみで作成するとなると、三角形を描画するのが意外と手間がかかります。 CSSで三角形を描画する 今回は簡易的な吹き出しを作成するために、高さ、幅が0pxの正方形の1辺のみボーダーを設定することで三角形を描画します。他の辺にはボーダー色を透明に設定します。 See the Pen VaRPNe by tetsuro (@tetsuro) on CodePen. 吹き出しをのあしらいを作成する 三角形を描画できればあとは、長方形と組み合わせることで吹き出しのあしらいが完成です。 See the Pen Balloon by tetsuro (@tetsuro) on CodePen. SHARE Sponsored Links 月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com この記事の筆者 Webクリエイター 古川 徹朗 Webに関する様々な知識を身に付け、理論的な問題解決を常に目指す頭脳派クリエイター。 Webクリエイター 古川 徹朗の記事一覧へ こちらの記事もおすすめです 2016年4月13日 1行のJQueryでできる開閉する仕組み 2016年1月27日 cssで要素を横並びにする4つの方法 2016年4月14日 CSSレイアウトの概念が変わるFlexbox 404?503!?慌てずステータスコードの意味を読み解こう ディレクターが制作時に行う計画と管理 関連記事 2020年1月28日 複数アイコンやルート記述など便利機能で手軽にカスタムでき... 2019年9月13日 Photoshop CCのパターン登録方法 2019年8月28日 wordpressの管理画面で不要なメニューを非表示にしてスッキリ... Archive 過去の記事一覧 2020年1月 (1) 2019年9月 (2) 2019年8月 (3) 2019年7月 (1) 2019年6月 (5) 2019年5月 (3) 2019年4月 (3) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (7) 2018年12月 (8) 2018年11月 (10) 2018年10月 (13) 2018年9月 (9) 2018年8月 (12) 2018年7月 (14) 2018年6月 (14) 2018年5月 (14) 2018年4月 (14) 2018年3月 (12) 2018年2月 (10) 2018年1月 (14) 2017年12月 (13) 2017年11月 (13) 2017年10月 (23) 2017年9月 (25) 2017年8月 (27) 2017年7月 (24) 2017年6月 (24) 2017年5月 (1) 2017年4月 (3) 2017年3月 (6) 2017年2月 (10) 2017年1月 (11) 2016年12月 (12) 2016年11月 (15) 2016年10月 (16) 2016年9月 (17) 2016年8月 (19) 2016年7月 (17) 2016年6月 (22) 2016年5月 (17) 2016年4月 (19) 2016年3月 (26) 2016年2月 (32) 2016年1月 (18) 2015年12月 (21) 2015年11月 (19) 2015年10月 (21) 2015年9月 (24) 2015年8月 (20) キーワード Figma (10)高速化 (2)セキュリティ (1)プラグイン (7)Advanced Custom Fields (2)統計 (7)コンテンツマーケティング (48)ライティング (11)Googleアナリティクス (12)アプリ (30)モチベーション管理 (9)情報収集 (19) SNSでフォロー